2010年5月31日月曜日

コース開拓


昨日の出来事。
またまた、トレイルランのトレーニングコースの
下見にいってみました。
サクサクッといけて、それなりに距離はあるけど
標高差のすくない、比較的走るにはこっちの方がいい
と思われる、御前山。


一応山頂からの景色はこんな具合。
ここからもう少し足を伸ばすと、小佐波御前山がありますが
今回は霧雨も降ってきたので


獅子ナントカという断崖絶壁の岩のところまでで帰ってきました。

 チャリンコでもいけそうなコースです。

ラベル:

2010年5月29日土曜日

AG carbon lite anti / LEKI

タイトルとは全く関係ありませんが、
本日はミニマムテストと題しまして、
ドはずし覚悟で西向きのビーチに行って参りました。


いくら眺めていても、よくわからん感じの波でしたので
とりあえず入ってみる事に。
ロングボードなら楽しそうな波でしたが、
意外に素直に押してくれる波だったので、
それなりに1ラウンドこなして終了。

で、本日ご紹介のAGカーボンライトアンチがこれ。

さすが高級品だけあって、B社とは比べ物にならない造りです。
一つ一つのパーツに完璧さが漂います。
アンチはアンチショックの意。
一番下のシャフトの継ぎ目にダンパーが入っておるよーです。

ラベル:

2010年5月25日火曜日

ACE 12 L / HAGLÖFS


ハイドレーションも装着できて、
しかもカラダにぴったりフィットします。

最低限の荷物で行動するときの選択。
でも、心配性の方向けに 20Lもあります。
背面長は変わらず、マチ(厚み)がでます。



ラベル:

2010年5月24日月曜日

Magic mouse


どうしても、magic mouse使いたくて
OSをLeopardにいまさら切り替えました。
まぁ、PPCには最終版だし、ipad買ったら
どっちみち10.5.8以降しか対応してないので
仕方ないですね。
それにしても美しいカタチです。


ラベル:

2010年5月23日日曜日

intense Pants/ HAGLÖFS

どーでも良い事ですが、
タイトルのホグロフスのÖの表記について
入力方法学びました。

さて、先日SHIELD JACKETをご紹介いたしましたが、
それを上回るであろうと予測しておりますのが
コレ。

インテンスパンツでございます。
まぁ、簡単にいうとジャージみたいなポジションなのですが
非常によろしい。
なにが、そんなによろしいのかと言いますと、
   軽い。
   発汗性が高い。そんな事はこーゆーブランドなんで当たり前ですが
なにより、シルエットがよろしい。ココは非常に大事です。
これからの季節、これをベースに上に着るものを考えようかと思います。



ラベル:

2010年5月22日土曜日

トレーニング

世の中、なかなかありがたい事で、
もともとスキーであちこち滑りたいという欲求から、
じゃぁ、セオリー通り夏山もちょこっと登ろうかな

ぐらいの気持ちでいたら、上滝のYセンパイから電話が、‥‥

<じゃぁ、明日9時40分集合のっ!、ブチッ>


という訳で行って参りましたのがコチラ

超メジャートレイルランニングトレーニングコース、尖山
もっとも、フツーの方々はフツーに整備されたきれいな登山道
から登っていらしゃる様ですが、
体力有余り系のセンパイがそんなところから行く訳もなく、
アップダウンのきつい半殺しコースに突入。

案の定、ペースをつかむどころか、開始早々、サウナに無理して
入った人状態に陥り、ひとり脱落。



勘で、休憩するならココしかないと思わしき場所で
ひとり休憩。
また今日は全く風もなく、のぼせ上がった感がなかなかとれません。
途中、


同好会の方々が整備されたであろうロープに捕まって
登るところなどもあり、なんだかんだで

山頂に到着。

なかなか心肺にきく感じでよろしいと思われます。
今後定例会化すると、センパイも張り切っておられましたので、
参加ご希望の方はご連絡くださいませ。

ラベル:

2010年5月21日金曜日

LA SPORTIVA 〜念願の!


ここのところブツヨクが治まりません。
いったん完売とお知らせ頂いておりまして、
あきらめかけておりましたが、入手いたしました。
なかなかいい感じの配色です。




ラベル:

2010年5月19日水曜日

Granger's / Cleaner & Proofer


さすがに冬モノのアウターウエアはもう使わないでしょう。
高機能素材に使って頂ける洗剤と撥水剤です。
家でじゃぶじゃぶ洗ってください。 英国製

ラベル:

2010年5月16日日曜日

Less is Moreはホントだった

昨日は剣沢に行く予定でしたが、
断念せざるを得ない事態が発生し行けませんでした。
帰りにみんな店によって行ってくれましたが、
サイコーだったそうです

そりゃそーだろっ。


悔し紛れにその後私はなにをしていたがというと



こんな感じで荷造りなどして遊んでおりました。
ここでチョイスしておりますのは LIM35。
実はワタクシ、
LIMシリーズに絶大な信頼をよせながらも
どーしてもこのパックの使い勝手に
ずーっとギモンをもっておりまして
だって、ナンにも入れてない時のあのだらしない感じはどぉーよ。


今期から夏用パックとして新登場のBREEZEのウエストベルトが

個人的にはイマイチなので、
じゃぁ何を使うかと見渡すと
結果的にLIM35/45しか選択肢がないワケで
、とりあえず荷造りしてみたというわけです。
水ぬきがついているアウトポケットも
ストレッチ素材がサイドに配してある
ので


ごらんの通りシールとシャベルも難なくおさまります。

アマブタがないのでかえって大きく開口するので
中へのアクセスはむしろ良好。


中身が少ない状態でのコンプレションはどうなのかというと
ここでテストしている分には問題は感じられず、



背面長の調節機能もついて、比較的ムレにくい素材も使い
サイドのポケットも大きくしかも、ストレッチ素材。
当然ハイドレーションポケットもついて、
あとは実際水などの重量物を出し入れしてみて
最終的にどれくらい使い物になるのかテストが必要ですが
35Lクラスのパックで行動する程度なら、
冬も夏もあんまり問題ないような気がしてきました。
パックも
Less is Moreはホントだった   かも。




ラベル:

2010年5月15日土曜日

SUUNTO VECTOR


以前はリストトップコンピューターと書いてありましたが
今はどうなんだろ?
このVECTORは心拍も記録出来ます。

ラベル:

2010年5月11日火曜日

RÖJK /ABSOLUTE PERFORMANCE


カタログなのですが、
発音もままなりません。

アブソリュートとジブンで言うだけの事はありそうな
ベースレイヤーとミッドレイヤーの中間的なウエアです。
いままででいうとLIM PS TOP 的な使い方になりますか。
PRIMALOFTを使ったソックスもあります。


ラベル:

2010年5月9日日曜日

GREEN BEAUTY / ZBURH


たまにはこんなボードも乗ってみたい。

ラベル:

2010年5月8日土曜日

見た目よりも


カメラがボロいからなのか、
テクニックの問題なのか、あるいは自分のセンスによるところか
知りませんが、ビーチの写真っていつ撮っても大して代わり映えもせず
季節感さえ表現出来ずイヤになってきますね。


さて本日は朝イチは、ばらけた感じで波数だけいっちょー前に多い

というあまり見た目芳しくないスタートではありましたが、
だんだんとまとまってきたというか、素直な波というか、
デカイ板(6’8”)だから丁度いいというか
結構楽しませて頂きました。



セッティングはオキツヒロマサ推奨の前後入替セッティング。
途中で元に戻したりして、データをとるなど緻密な作業は全部割愛したので
正直、よーわからん。
でも、ダメだなとも思わなかったので、案外よかったのかも。
無理矢理フィーリングをこじつけで思い出してみると
テールの切れ感、グリップ感は強かったかもしれない。

みなさんも試してみて、感想をきかせてください。

ラベル:

2010年5月4日火曜日

激戦区



写真に全ての人を捉えることはできませんでしたが、
見た目以上に1ヶ所だけ(30mぐらい)人が多かったです。
だんだん、真ん中に人が集まってきたと言うか、
とにかく、スーパー銭湯級の混雑でした。



もうブーツも要らんやろという事で、
ならば短めのボードに乗ってみようかと思い
本日は<帰ってきたチョコばなな君>でアプローチ。

昨年末に乗った時はテールをちょん切ったので
ロッカーやテールの浮力の減少がものすごい差として感じられましたが
冬の間にその感覚も完全にリセットされ、
はじめからこうっだったかのような感じで乗る事が出来ました。

もう少し乗り込んで、2号機のコンセプトをじっくり練りたいとおもいます。






ラベル:

2010年5月2日日曜日

ゴールデンウイークの波は

高気圧の吹き出しの風で
それでも結構下の方から吹いているので

あわよくば、もう少しサイズも期待していたのですが
<写真なし>
上にあがれば良かったのかも知れませんが
渋滞にまきこまれるのもイヤなので

今日もまた長い板をお借りしてサラサラっと
遊ばせて頂きました。

水温の方もまぁ、5月にしては冷たい気もしますが
こんなモンでしょ的なところまでは来ているようです。

さて、この写真のプレートなんですが

旧のインサート付K2のスキーにハンマーヘッドを
取り付けるためのアダプターです。

K2のスキーにビンディングついていない状態を
よくはしらないですが、
どうやらものすごく細いビスで止めるようになってますね。
なので、少しドリルで穴を大きくすれば
普通にG3のビンディングをお使いの方も
気が向けばハンマーヘッドに交換出来るというわけですな、理論上。

とりあえず実験くんが昨日持ってかえったので
どうなったかはまた聞いておきます。



ラベル: ,

2010年5月1日土曜日

PICCOZZA CORSA NANOTECH



昨日の立山は雪が降っていて
沢には結構な量の雪が溜まって
真冬なさがらのパウダーランだったそうです。

やっぱり山っていろんな状況を
想定しておかないイケませんね。

前回半殺しになった方(自分?)向けにCAMPから
超軽量ピッケル入荷いたしました。
確かに軽い。
よわいんじゃないの>と疑問視される向きもありましたが
氷じゃなければぜんぜん問題なさそうな感じです。




ラベル: