2011年10月31日月曜日
2011年10月30日日曜日
2011年10月27日木曜日
2011年10月26日水曜日
2011年10月22日土曜日
Solitaire /Sweetgrass productions
Solitaire Trailer Japan from Sweetgrass Productions on Vimeo.
いつも上手につくってきますからね、ココは。
今回も期待してますよ。
ラベル: ムービー
2011年10月19日水曜日
私的に最高のQuadのその後

NPのクアッドですが、相変わらず調子イイです。
個人的には。
で、もってこの写真の真ん中のボードをご覧いただくと、
何とおかしなフィンがついております。
ツインザーっすね。
しかもオンフィン。(全部)
どんな乗り味なのか、気になります。
けど、今のセッティング(一番上)で十分なので、
敢えてツインザーにしなくてもいいような。
でも、気になるッ。
ラベル: サーフボード
2011年10月16日日曜日
2011年10月12日水曜日
Green Beauty
なんか、以前もこの大胆な名前をつけたボードを
紹介したような気もしまが、今回は間違いなく、
あの名品のパクリカラーです。

うーん、かっちょエエ。
中身的には、ゼビウスくんと申されて、
ロッカーがどうのこうの云ってましたが、此の手のボードは
ハッキリいってよくわかりません。
ただ、経験上カッコよさの程度が極めて重要。
かっこよ過ぎても、むづかしいボードだったりしますからね。

ただ今回のコレに関しては、
中々えげつないコンケーヴが入っており、
その部分はかなり興味深々。


最後の最後まで、しっかり入っておりまぁーす。
紹介したような気もしまが、今回は間違いなく、
あの名品のパクリカラーです。

うーん、かっちょエエ。
中身的には、ゼビウスくんと申されて、
ロッカーがどうのこうの云ってましたが、此の手のボードは
ハッキリいってよくわかりません。
ただ、経験上カッコよさの程度が極めて重要。
かっこよ過ぎても、むづかしいボードだったりしますからね。

ただ今回のコレに関しては、
中々えげつないコンケーヴが入っており、
その部分はかなり興味深々。


最後の最後まで、しっかり入っておりまぁーす。
ラベル: サーフボード
2011年10月8日土曜日
良い波の条件
柴垣方面において、基本的には能登半島の向きからして、
北の方からやって来るうねりはまぁ簡単にいうと、
向かって右手からやって来る訳ですから、レギュラーに開いて当然な訳です。
良い波の条件とはそれだけではないにしても、
多少横の方からきてもらわないと、ワイドになりますよね。
そういう意味で今日は、理想的だったって事ですかね。
もう少しサイズあってもヨカッたとか、
いろいろご意見もお有りでしょうが、
とりあえず、天気も良く気持ちの良い波乗りができました。

まぁ、こんな写真ではなんの事かさっぱりわかりませんが。
北の方からやって来るうねりはまぁ簡単にいうと、
向かって右手からやって来る訳ですから、レギュラーに開いて当然な訳です。
良い波の条件とはそれだけではないにしても、
多少横の方からきてもらわないと、ワイドになりますよね。
そういう意味で今日は、理想的だったって事ですかね。
もう少しサイズあってもヨカッたとか、
いろいろご意見もお有りでしょうが、
とりあえず、天気も良く気持ちの良い波乗りができました。

まぁ、こんな写真ではなんの事かさっぱりわかりませんが。
ラベル: サーフィン
2011年10月7日金曜日
2011年10月5日水曜日
チョコ◯◯くん

チョコミントくん改としてやって参りましたチョコ◯◯くん。
横のボンザーと比べても、デカイのわかりますよね。
でもチョコミントくんのノーズとテールを
少し引っ張ったようなデザインで、回転性は出るような。

ボトムは全体にもう少しロッカーをつけた分、
コンケーヴを深めに入れて
レールもまぁまぁ普通な感じになりました。
多分、この方がクセがなくて乗り易いんだろうなぁ。
実験君の要素が少ないので、見た目の衝撃はありませんが、
シンプルなすっきりとした印象も悪くないです。
それにしても、これってチョコ何君なんでしょう。
ラベル: サーフボード
2011年10月1日土曜日
北西うねり

峠の温度計は12度。
フルスーツが丁度良い季節になりました。
いつものビーチは軒並クローズ寸前らしく、
しかたがないので、完全に南西を向いているビーチで。
ちょっとサイズは小さめですが、
乗れば乗ったで中々楽しい波でした。
明日はもう少し北に振れるので湾内でやるのが無難ですかね。

ラベル: サーフィン