2009年10月31日土曜日
2009年10月30日金曜日
VOODOO / GARMONT
今期リリースされたVOODOO。
かかと周りもキレイにシェイプされたシェルを
オーバーラップで包み込み、
足を入れ、バックルを締めると
今までのテレマークブーツとは明らかに違う感覚。
細く、すっきりとした足の出来上がりです。
ラベル: 新着商品
2009年10月28日水曜日
見た目以上
さぁーて、皆さんは今日の北うねり
どちらでサーフィンなさいましたかぁ。
右に行くか、左に行くか。はたまた、まっすぐ行くべきなのか
迷いに迷った結果、決断力に欠ける一行は
右に向いて、
とりあえずサイズだけでも確保しとこうという作戦に出た。
ラベル: サーフィン
2009年10月27日火曜日
2009年10月24日土曜日
ダンガンフォルム君のその後 / ゼブラサーフボード
曲がらない、止まらない、エンジン付きの乗り物だったら
最悪とも思えるコンセプトのダンガンフォムルム君ですが、
ちょっとやり過ぎた感もある7’4”が出来上がってきました。
アウトラインからくる印象は乗りやすそう。
でも、侮ってはいけません。
厚切りトーストを通り越して
小さい町のタウンページぐらいはあるでしょう。
これを実際に海に浮かべたら、どうなるのか!
その答えは、来週以降に持ち越されそうですね。
ラベル: サーフボード
2009年10月23日金曜日
END OF THE LINE. / DAISUKE SASAKI
このところ冬モノのDVD等リリースが相次ぎますが、
満を持して
END OF THE LINE の登場です。
ビックマウンテンスキーヤーの肩書きそのままのオトコ
の全貌が明らかに。
想像なんか、遥かに超えてます。
ラベル: 新着商品
2009年10月21日水曜日
2009年10月19日月曜日
2009年10月18日日曜日
SIGNATURES / SWEETGRASS PRODUCTION
お待ちかねの作品が入荷しました。
とても共感もできるし、もちろん見応え十分
画面から一回も焦点をはずす事無く、
エンディングロールまで突入していけます。
見た事あるような懐かしさもあったりして
映画ですね、ココまで行くと。
ラベル: SNOW
2009年10月17日土曜日
Z-BENT / SMITH
SMITH Z-BENT SKI POLE
今期カタログからは姿を消しておりますが
特別に造ってもらいました。
110CM 2本 あります。
扱いやすさに定評のあるPOLEです。
なんで、廃盤になったのか理解できませんが
とりあえず、欲しい方はお早めに。
ラベル: スキー
2009年10月16日金曜日
LAST HOPE / ANDREW KIDMAN
16 ORIGINAL SHORT FILM & ACCOMPANYING SOUND TRUCK.
またしても、私の手違いにより入荷が遅れました新作DVDです。
6年ぶりとなる待望の新作フィルムは
個性派7名のフィルムメーカーが製作した短編のコラボレート集。
サウンドとシンクロする美的センスはアンドリューの真骨頂と言えるでしょう。
フィルムを提供した人たちは錚々たるメンバーが名を連ねています。
ハイドロダイナミカのリチャードケンビンもその一人です。
5年という歳月をかけピックアップされたフィルムとシンクロする音
アンドリューらしさをあくまで感じさせ、
なおかつ今までのサーフムービーにない斬新さ、美しさを兼ね備えた
まさにコレクションフィルムといえるでしょう。
ラベル: 新着商品
2009年10月14日水曜日
MULTI LAP 15” / HAGLOFS
季節感も無く
しかも、黒いBAGをこんな風に撮っても
見づらくてしょーが無くてスミマセン。
本日のご紹介は
HAGLOFSのBAGの中でWORKに分類されています
MULTI LAP 15” でございます。
フロントのポケットのジッパーを大きく開口
いたしますと、このように細かく収納したいモノの
大きさに合わせたポケットを内蔵しております。
特にばらけるとやっかいなPCのアダプターなど
重宝しそうです。
この辺りのバランス感覚と言いますか、
ただポケットを付けりゃイイという訳ではなく
大きすぎず小さすぎず、丁度イイ具合、さすがです。
メイン部も2つのコンパートメント分けられ
特にPCを収納する部分はPADを厚くし、
横幅を調節する機能も備えています。
出張の多い方!
良さそうですよ。
ボクには用ナシですけど。
ラベル: 新着商品
2009年10月13日火曜日
The B / 0910 promotionDVD BURTON
BURTONのプロモーションDVDです。
何年かに一回配られているような。
とにかく映像は圧巻です。
スノーボードって、店やっててアレですが
ジャンルの細分化が進み、お客さんにスタイルの違いを
よく指摘されるんですけど、
このプロモーションDVDを見ていると
素直に楽しめているというか、
自然もとてもキレイに映っていて
ジャンルとか関係なく雪の上を滑りたい
と思わせてくれて気持ちイイです。
確かにお金は非常にかかってそうなんですけどね。
ラベル: スノーボード
2009年10月12日月曜日
ゼブラ / サーフクリニック その2
今回のクリニックは長丁場の3日間。
朝早起きして、昼過ぎまでサーフィン。
いい加減疲れたところで、店or家に帰って
早速呑んで、そのまま夜もテキトーな時間から飯食って呑んで、寝て
また、朝早起きして、昼過ぎまでサーフィン。
何日続けられるんだろう。

今日は、基本速いブレイクながら
たまぁーに入る切れた波の争奪合戦。
サーフィンの乗ってからのテクニックもさることながら
波を読む能力やその波をキャッチするパドル力が
問われるコンディション。
昨日から指摘されていた事に
みんなそれぞれ取り組んでいた様子。
その成果は必ず次のサーフィンに活かされていく事でしょう。
朝早起きして、昼過ぎまでサーフィン。
いい加減疲れたところで、店or家に帰って
早速呑んで、そのまま夜もテキトーな時間から飯食って呑んで、寝て
また、朝早起きして、昼過ぎまでサーフィン。
何日続けられるんだろう。
今日は、基本速いブレイクながら
たまぁーに入る切れた波の争奪合戦。
サーフィンの乗ってからのテクニックもさることながら
波を読む能力やその波をキャッチするパドル力が
問われるコンディション。
昨日から指摘されていた事に
みんなそれぞれ取り組んでいた様子。
その成果は必ず次のサーフィンに活かされていく事でしょう。
ラベル: サーフィン
2009年10月10日土曜日
ゼブラ/サーフクリニック
4月以来久しぶりに日程の調整がつき
ゼブラサーフクリニックを開催できました。
台風でもたらされたウネリもまとまったであろう今日
その中でも比較的メローな波を求めて
左の方に行ってみました。
ZENを増飲したことにより
妙にテンションがあがり
写真も撮らず、いつになく長い1ラウンドをこなすと
すっかり人は減っていました。
明日もがんばるぞ。
ラベル: サーフィン
2009年10月7日水曜日
KASK 09/10
当店でご紹介させて頂いて
はや、4年くらいになるのでしょか。
もはやビーニーの定番としての地位をゆるぎないもの
した感のあるKASK。
09/10モデルが入荷しました。
どれにしようか、目移りしますね。
ラベル: 新着商品
2009年10月5日月曜日
エスカレイトするフィンシステム
現地到着前、携帯のサイトをチェックすると
おとくいのソコソコ遊べるコンディション、とあった。
10分後到着。

本当に遊ばせて頂けるのだろうか。 不安だ。
まぁ、ほとんどのコンディションで、もてあそばれているようなものなので
開き直って入る事に。

ダメモトついでに今日はこんな感じで。
前回と違う点は
キールフィンを後ろにセットし
前に4.5インチのグラスフィンをセット。
結果はそんなに違いは出なかった。
やはり基本ツインフィンの乗り味で
やや前回より足回りが硬いかな ぐらい。
今日気づいたのだが、
センターフィン付けた方が右足を下げやすい。
このボード、リーシュのロービングにかかるくらい
後ろに乗った方が調子が良かったハズだ。
て、事は今度はファイブフィンをテストするっつーことになるな。
話変わりまして、
台風きになりますね。
週間天気図でおせわになっております
バイオウェザー様のサイト
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm
上記アドレスをブックマークされている皆様、
404NotFound と表示されます。
そのときは map/japan/jmap3.htm を消してリターンキー ポイ。
サイトリニューアルされてますので、
改めて気圧配置図を選んで表示させ、ブックマークし直してください。
おとくいのソコソコ遊べるコンディション、とあった。
10分後到着。
本当に遊ばせて頂けるのだろうか。 不安だ。
まぁ、ほとんどのコンディションで、もてあそばれているようなものなので
開き直って入る事に。
ダメモトついでに今日はこんな感じで。
前回と違う点は
キールフィンを後ろにセットし
前に4.5インチのグラスフィンをセット。
結果はそんなに違いは出なかった。
やはり基本ツインフィンの乗り味で
やや前回より足回りが硬いかな ぐらい。
今日気づいたのだが、
センターフィン付けた方が右足を下げやすい。
このボード、リーシュのロービングにかかるくらい
後ろに乗った方が調子が良かったハズだ。
て、事は今度はファイブフィンをテストするっつーことになるな。
話変わりまして、
台風きになりますね。
週間天気図でおせわになっております
バイオウェザー様のサイト
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm
上記アドレスをブックマークされている皆様、
404NotFound と表示されます。
そのときは map/japan/jmap3.htm を消してリターンキー ポイ。
サイトリニューアルされてますので、
改めて気圧配置図を選んで表示させ、ブックマークし直してください。
ラベル: サーフィン
2009年10月2日金曜日
Searching for Michael Peterson Trailer
Searching for Michael Peterson Trailer from jolyon hoff on Vimeo.
MPといえば、
ウイング好きなんだろうという事と
MORNING OF THE EARTH 以外の事は
知らんなぁ。
website: Searchingformichaelpeterson.com
ラベル: ムービー