2011年6月30日木曜日
2011年6月26日日曜日
Sight Sound 入荷

先日、トレーラーをご紹介いたしました、
Mikey Detemple の新作DVDが入荷いたしました。
彼の才能をなんと評価したら適切なのでしょうか、
画面の色合いといい、構成といい、好感がもてます。
HR間違いなしと、言ったところでしょうか。

ラベル: 新着商品
2011年6月25日土曜日
ビリハーからのFK
6月7日の検査でジョギング可となりましてから、
海にも復活するタイミングを計っておりましたが、
本日かなり遅めで出撃して参りました。
ザーザー降りで、テンション低めではございましたが、
行かねば何も始まらないので‥
いざ目的地に到着してみると、
皆様散々楽しまれた後のようで
(実は途中ですれちがった方々もいらっしゃたようで、失礼いたしました。)
ご覧の通り、スカスカ。

恐る恐るパドルなどしてみつつ、
テイクオフなども試みて、なんとかなりそうな感じもあり、
少しホッとしております。
本気でいけるようになるにはもうしばらくかかりそうですが、
サーフィンはイイですね。
心からそう思います。

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
海にも復活するタイミングを計っておりましたが、
本日かなり遅めで出撃して参りました。
ザーザー降りで、テンション低めではございましたが、
行かねば何も始まらないので‥
いざ目的地に到着してみると、
皆様散々楽しまれた後のようで
(実は途中ですれちがった方々もいらっしゃたようで、失礼いたしました。)
ご覧の通り、スカスカ。

恐る恐るパドルなどしてみつつ、
テイクオフなども試みて、なんとかなりそうな感じもあり、
少しホッとしております。
本気でいけるようになるにはもうしばらくかかりそうですが、
サーフィンはイイですね。
心からそう思います。

ラベル: サーフィン
2011年6月23日木曜日
意味はあるのか!?
例のオモチャボードはオモチャの様なフィンが標準装備され、

ているのは、まぁ、そんなもんでしょうけど、

こんなに簡単に手で曲がる様では、
かえってライディングが難しいのではないかと思い、

ノーマルなFCSフィンを装着してみた。
意味ないかもしれんけど‥‥

ているのは、まぁ、そんなもんでしょうけど、

こんなに簡単に手で曲がる様では、
かえってライディングが難しいのではないかと思い、

ノーマルなFCSフィンを装着してみた。
意味ないかもしれんけど‥‥
ラベル: サーフボード
2011年6月22日水曜日
mame (マメ)Okiz

昨日湘南から、オッキーのお知り合いの方が尋ねてこられ、
なかなか興味深いボードを持参しておられましたので、
写真を撮らせていただきました。

レールはエゲツないものでしたが、アウトラインのオフ具合が
良いですね。
詳細については、削った張本人に確認しておきます。
ラベル: サーフボード
2011年6月20日月曜日
世にも恐ろしい事に‥
昨日iphoneを分解し、見事バッテリー交換いたしましたが、
いざ、組み上げる際になって接続方法がわからないコネクターが
1個あり、いろいろいじっているうちに、
そのコネクターを壊してしまいました。
もちろん、そのまま組み上げてみても電源すら入らず、
またバラして、奇跡的になんとか通電する状態で
組み上げる事ができました。
しかしながら、非常に不安定な状態で
マトモに同期もできません。
もちろんDFUモードに入れることもできず、従ってJBもできず
現在はこのような淋しい姿に‥
電池の持ちは格段によくなったんでいいんですけどね。

いざ、組み上げる際になって接続方法がわからないコネクターが
1個あり、いろいろいじっているうちに、
そのコネクターを壊してしまいました。
もちろん、そのまま組み上げてみても電源すら入らず、
またバラして、奇跡的になんとか通電する状態で
組み上げる事ができました。
しかしながら、非常に不安定な状態で
マトモに同期もできません。
もちろんDFUモードに入れることもできず、従ってJBもできず
現在はこのような淋しい姿に‥
電池の持ちは格段によくなったんでいいんですけどね。

ラベル: その他
2011年6月19日日曜日
SIGHT|SOUND High Seas Films

SIGHT|SOUND from High Seas Films on Vimeo.
ピカレスクから2年経ち、新作を発表したマイキーディテンプル。
今回もかなりよさそうですね、夏だし。
入荷は今月末。
ラベル: ムービー
2011年6月18日土曜日
2011年6月15日水曜日
ナメていたCORKER
はっきりいって、ナメておりました。

中にアクセスするには向かって右側のZIPから

整理しやすいポケットや電子デバイスをしっかり固定するベルトがついたスペースなども。

左側のZIPを開けると、数種類のポケットがあります。

もちろん天蓋部にはサングラスやスマホには十分すぎるスペースが用意されています。

ウエストのベルトは取り外す事も可能。
正面にドローもついて機能的には相当洗練されています。
ノーフレームな事に加え、素材そのものも軽量な作りゆえ、あまり重いものをキャリーするには向いていないと思います。
しかしながら、サイズも選べる事から、日常的に使うにはかなりよいと改めて思います。

中にアクセスするには向かって右側のZIPから

整理しやすいポケットや電子デバイスをしっかり固定するベルトがついたスペースなども。

左側のZIPを開けると、数種類のポケットがあります。

もちろん天蓋部にはサングラスやスマホには十分すぎるスペースが用意されています。

ウエストのベルトは取り外す事も可能。
正面にドローもついて機能的には相当洗練されています。
ノーフレームな事に加え、素材そのものも軽量な作りゆえ、あまり重いものをキャリーするには向いていないと思います。
しかしながら、サイズも選べる事から、日常的に使うにはかなりよいと改めて思います。
ラベル: 新着商品
2011年6月13日月曜日
尊敬します。
Fred Rubble from youngwisetails on Vimeo.
この方、Conner Coffinくんともうされるのですが、
なんともすばらしいサーフィンをされます。
どーすりゃこーなれるのか、本気で伺いたいものです。
ラベル: ムービー
2011年6月10日金曜日
White book / VectorGlide

今年もホワイトブックが届きました。
ますますデカくなって、写真も迫力があります。


まぁ一応カタログなので、その辺りも考慮されてきましたね。

見やすくなっております。
数に限りがありますので、欲しい方はお早目に。
ラベル: スキー
2011年6月9日木曜日
visor bug

背中にsmithとプリントされたゴキブリのような物体を
別の角度から見ると、

この様になっておりまして、
まぁ、その辺のカーアクセサリーなんですけど、
名前といい、

タグといい、アメリカンナイズされた物に滅法弱く、‥
装着すると、こうなります。

注意点としましては、
サングラスに手を添えてからリリースボタンを押さないと、
サングラスが転げ落ちる結果になります。(した。)
あると大変便利です。
ラベル: 新着商品
2011年6月7日火曜日
"Stoked and Broke"
Stranger than Friction... filming for "Stoked and Broke" from www.KORDUROY.tv on Vimeo.
Stranger than Friction... filming for "Stoked and Broke"
Ryan Burch lays into his 4'10" block of styrofoam
以前も似たようなモノをご紹介いたしましたが、
気になって仕方ないので、これも。
ラベル: ムービー
2011年6月4日土曜日
“Cy and Ed’s Mexcellent Adventures – Ep. 3 Enter WIND”
Cy and Ed's Mexcellent Adventures - Ep.3 Enter WIND from www.KORDUROY.tv on Vimeo.
もう、5月も終わってしまいました。
夏ももうそこまで来ています。
そうこうしている内にはやくもエピソード3の公開です。
ラベル: ムービー